プッシュ通知のテストベッド - SwiftUI100行チャレンジ(13)
端的にいうと SwiftUIベースPush通知のテストベッドコード。アプリ表示中での通知有効。 1)プッシュ通知のテストコードが欲しい プッシュ通知はXcode1…
Total Post (98)
端的にいうと SwiftUIベースPush通知のテストベッドコード。アプリ表示中での通知有効。 1)プッシュ通知のテストコードが欲しい プッシュ通知はXcode1…
2022年6月25日に行われた札幌iPhone開発勉強会でのプレゼンテーション資料。 WWDC22で発表されたプログラミング言語Swift5.7(正式リリースは22年秋)についてのプレゼンテーション資料。 1) 概要 新しく追加されたanyというキーワードに説明するためには対となるsome…
端的に言うと Xcode14でビルトイン(built-in) 以外のSimulatorの追加と削除方法。 1) ダウンロードサイズが小さくなったXcode 2022年6月現在Xcode14 beta2がApple Developerで公開されている。beta版のmacOSのAppStore…
端的にいうと CoreLocationの位置情報取得認証フローをasyc/awaitを使って実装する。 1) WeatherKitを使いたい iOS16 SDKから追加された天気情報を読み取るサービスWeatherKit のWWDC22セッションビデオが公開されていた(1…
iOS16 の機能としてWeatherKitが公開、iOS16から使えるネイティブフレームワーク(Swift API)に加えREST APIでも提供されるためiOS15以前のOSでも利用が可能。APIリクエストは500k/月リクエストまでは無料で以後は段階的課金となる。 Platforms State of the Union…
2022年3月18日に行われた札幌iPhone開発勉強会でのプレゼンテーション資料。 Swift Concurrencyの 尻尾を掴め ~ 並行処理を受け入れる取っ掛かり - Speaker Deck Swift Concurrencyについての話は公式(WWDC202…
端的にいうと Combine Frameworkのシンプルなテストベッドコード。 1) Combine Frameworkのテストベッドが欲しい Combine Frameworkを使ったコードを書く場合、記述したコードの結果を表示しながら作成したいことがある。本来モデルクラスを作成したうえでSwiftUI…
端的に云うと RxSwiftを使った2つのサードパーティ製ライブラリに依存している通信機能を置き換える。 1) Reactiveプログラミングとライブラリ 2010年台後半にReactiveプログラミングのアイデアがiOSアプリ開発にも浸透。2020年台前半でも稼働、新規開発されているiOSアプリは多い。 Reactive…